当ブログでは、アフィリエイト広告を利用しています。

ひなたブログ

生活の中でときめいた物を紹介するブログです。

当ブログでは、アフィリエイト広告を利用しています。

歯を白くするクリアクリーンプレミアム美白歯磨き粉・圧力鍋で豚の角煮

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

当ブログでは、アフィリエイト広告を利用しています。

  

  

クリアクリーンプレミアム美白歯磨き粉

  

こんにちは。ひなたです。

  

花王

クリアクリーン

プレミアム 美白

歯磨き粉

100g

私は、600円程で、購入しました。

  

●1450ppmの高濃度フッ素配合。

  

●歯のくすみが気になり始めた方に。

  

●ディープクリア成分配合。

  

私は、歯を白くする歯磨き粉が、大好きです。私が今までに使った、1,000円〜2,000円までの歯磨き粉より、値段が、600円程の、クリアクリーンプレミアム美白歯磨き粉が、1番のお気に入りです。

  

クリアクリーンプレミアム美白歯磨き粉は、実験をして、実際に検証するという雑誌で、知りました。実験前と比べて、その方の歯が、本当に、白くなっていました。その雑誌は、辛口の雑誌です。

  

その雑誌を見て、買ったのがきっかけです。私が、今まで買ったホワイトニングの歯磨き粉の中で、クリアクリーンプレミアム美白歯磨き粉が、歯が、1番白くなります。人に気付かれる程、白くなります。

  

味も、癖が無いマイルドな味です。辛くないです。

  

泡立ちも、多過ぎとかでは無く、丁度良い泡です。

  

虫歯予防の、高濃度フッ素も入っていて、嬉しいです。

  

歯がしみたりしたことも、無いです。

  

値段が、600円程で、安いので、本当に、おすすめです!!

  

1本700円(税込)送料無料のリンクは、こちらです。↓

  

2本1,744円(税込)送料無料のリンクは、こちらです。↓

  

  

  

簡単!圧力鍋でトロトロ♪豚の角煮

  

圧力鍋で作った、豚の角煮です。私は、軟骨が大好きなので、軟骨入りの豚バラ肉と、普通の豚バラブロック肉と、2種類買って、作りました。最初に、ゆで卵を作りました。生姜は、レシピでは、チューブと書いてありましたが、スライスしたものにしました。先ず、長ネギ、生姜、豚バラブロック肉を切りました。圧力鍋の前に、豚バラ肉を、フライパンで焼いて、焼き目をつけて、それに、水を入れて、15分煮て、油を落としておきました。

  

砂糖は、大さじ1〜3と書いてあり、私は、カロリー0の自然派甘味料のラカントを、大さじ2入れました。長ネギは、レシピに、『長ネギの白い部分の方は食べます。』と書いてありましたが、圧力鍋で、ふにゃふにゃになってしまい、何となく、食べませんでした。

  

豚バラ肉の軟骨は、1個1個にたっぷり4本ずつ、ゴロゴロと、いっぱい付いてるので、私は、嬉しいです。味の感想は、圧力鍋なので、軟骨は、中心まで、ぷるぷる、コリコリで、味が染み込んでいて、豚の角煮は、トロトロ、ぷるぷる、フカフカで、とろけるように柔らかく、味も、甘辛さが、丁度良くて、本当に美味しかったです。美味し過ぎて、食べ過ぎてしまいました。

  

レシピお借りします。【簡単!圧力鍋でトロトロ♪豚の角煮】と検索したら、本物のレシピが出てきます。

  

【豚の角煮の材料】

  

豚バラブロック肉1パック(600g)

長ネギ(青い部分は臭み消し、白い部分は食べる為に入れます)1本

*醤油(最後に煮詰めると少し濃くなるので薄味が良い方は減らして下さい)60cc

*料理酒60cc

*みりん60cc

*水100cc

*生姜チューブ10~15㎝位

  

【豚の角煮の作り方】

  

⒈豚バラブロック肉を好きな大きさに切り分けます。お肉は加熱すると大分小さくなるので大き目に切って下さい。

  

⒉フライパンに油を引いて豚バラ肉を入れて焼きます。(油を少し引く方が豚肉の脂が出やすいので油を引いて下さい。)焼き目がついたら裏返して両面焼きます。

  

⒊両面焼き目がついたらお肉がかぶる位たっぷり水を入れ(分量外です。)強火で沸騰させます。一煮立ちさせてから火を弱めて10~20分位暫く煮て余分な油を落とします。

  

⒋お鍋からお肉のお湯を切りながら圧力鍋に入れていきます。

  

⒌長ネギを5㎝位に切ります。青い部分は臭み消し、白い部分は食べるために入れます。(トロトロネギが好きな方は入れて下さい。)ネギを一緒に入れる事でお肉が柔らかくなります。玉ねぎにも同じ効果があるので玉ねぎでも。

  

⒍*の調味料と長ネギを入れます。手軽にするために生姜チューブで入れていますが手間で無ければ生姜をスライスして入れても。

  

⒎甘さ控え目で作っているので甘めに作りたい方は砂糖大さじ1~3お好みで入れて下さい。砂糖を入れた方が照りよく仕上がります。最後に煮詰めると少し濃くなるので、薄味が良い方は醤油を少し減らして入れて下さい。

  

⒏圧力鍋がしっかり閉まっているか確認してから、蒸気口から蒸気が出るまで強火にかけます。蒸気口から蒸気が出たら弱火にして20~25分煮ます。圧力鍋の圧などで時間が変わると思うので時間は調整して下さい。火が強いと煮汁が無くなって焦げ付いたり濃くなりすぎるので火加減に注意してください。弱火で。

  

⒐ピンが確実に下がってから蓋を開けます。

  

10.出来上がりに少し煮汁を煮詰めると煮汁にとろみが出て照りよく仕上がります。蓋をせずそのまま普通のお鍋と同じ様に煮て下さい。

  

11.長ネギがあまりにもトロトロになる場合は長ネギを取り出してからお肉を煮詰めて下さい。ゆで卵の殻を剥いてお肉と一緒に煮ても。お好みで大根を入れると大根にお肉の旨味が染み込んで、おかずの量も増えます。

  

12.完成です。お好みで七味唐辛子をかけて丼にしても美味しいです。

  

  

  

いぶりがっこチーズ

  

私は、おやつを、『高い。高い。』と、いつも、言っている気がしますが、少量しか入っていないのに、やはり、高いと感じてしまいました。けれど、私好みで、すごく美味しそうなので、我慢出来ませんでした。

  

私は、コリコリポリポリという食感が好きです。いぶりがっこ(大根を燻製して、米ぬかで漬け込んだ秋田名物)が小さいけれど、コリコリポリポリという食感を、しっかりと感じました。

  

大根の、スカッと感も、ありました。チーズサンドと合っていました。燻製の香りがして、いぶりがっこチーズは、抜群に美味しかったです。

  

  

  

氷グミ

  

まだまだ暑いので、氷グミを、食べました。私は、グミ系は、いつも、冷凍庫で、凍らせます。氷グミも、凍らせた方が、美味しいです。

  

氷グミは、『シャリっと結晶コーティング』と書いてあり、周りが、氷砂糖のように、シャリシャリして、とても美味しいです。見た目が、かわいく感じます。

  

水グミというものも、買ってみましたが、私は、氷グミの方が、好きです。ちなみに、水グミは、常温の方が、美味しかったです。

  

  

  

【これから先について】

  

①沢山、面白いものは溢れています。これからは、自分の心の望むまま、色々な面白さを、自分自身が納得して、楽しんで行こうと思いました。

  

②最近、自分のことを、ありのままの自分で良いのだと、ホッとしました。そして、ありのままの自分を、1番大切にしてあげようと思いました。ありのままの自分を、1番大切にしたら、ありのままの周りの方々も、大切に出来ます。あとは、少しずつ、自分らしさを見つけたいです。

  

③私は、未熟過ぎて、たまに、常識を逸脱したことをしてしまいます。本当に、自分で恥ずかしいですし、自分の未熟さに、心から申し訳無い気持ちになります。軸が、ブレブレなのが、私のいけないところです。常識や、自分の一貫したポリシーを持つことは、とても大切なことです。私は、これからも、軸は、ブレブレのままかもしれませんが、感謝の気持ちを持ったまま、常識や、普通の感覚も、常に意識して、大切にして行こうと思います。

  

  

  

ウルフルズの【笑えれば】の曲の、『とにかく笑えれば。最後に笑えれば。』という歌詞が、素敵な歌詞だと思います。色んなことはあるけれど、それを笑えれば、最後に笑えれば、それで良しです。ウルフルズは、元気なエネルギーを持っていて、時が流れて、その凄さが分かります。歌詞載せます。

  

笑えれば

ウルフルズ

  

とにかく笑えれば 最後に笑えれば

情けない帰り道 ハハハと笑えれば

  

子供の頃から同じ 同じ夢ばかりを見て

だけど今になって 大人になって 立ち止まったりして

すべてがうまく行くはず そう信じているのに

なぜかあせって グラついて ジタバタするけど

  

とにかく笑えれば それでも笑えれば

今日一日の終わりに ハハハと笑えれば

  

とにかく笑えれば 最後に笑えれば

情けない帰り道 ハハハと笑えれば

  

おまえを好きになって 何もかもが変わったよ

他愛のない笑顔で オレを勇気づける

ぶつかってばかりじゃダメで ひいてばかりでもダメで

悲しけりゃ 泣けばいい また笑えるように

  

あきらめない 逃げたくない

自分を見失いたくない

汗をかき 恥をかき

転がりつづける

  

無理しても 無茶しても

変えられない思いがある

そばにいて このオレを

見守ってくれるかい?

  

誰もが みないつも 満たされない思いを

胸の奥に抱いたまま 歩き続けてゆく

  

とにかく笑えれば 最後に笑えれば

答えのない毎日に ハハハと笑えれば

  

とにかく笑えれば 最後に笑えれば

情けない帰り道 ハハハと笑えれば

  

それでは、また。